1 アスル vs イレブン
0 5
2 アスル vs 長鶴
0 7
3 アスル vs 西砂
0 13
4 アスル vs イレブン
2 5
早そう
涼太
天気が微妙な1日で、途中雨の中の試合でしたが、1日練習試合ができました。今回も中々勝てず最後の試合に2点とれた事、声が皆出始めた事が練習試合を重ねて成長してきたかなぁと感じつつ、次回の試合に繋がるよう期待したいです。雨の中コーチ、保護者の方1日お疲れ様でした。
①アスルー 1 vs 1 入間ジュニア
けんごう1(PK)
②アスル 0 vs 5 柏原ジャガーズ
③アスル 0 vs 1 入間ジュニア
④アスル 0 vs 0 柏原ジャガーズ
朝早くより、準備、ご指導、保護者レフリー
ありがとうございました。
アスル1vs 3 入間ジュニア
ひなた
アスル5vs 2富士見FC
ひなた
一心2
はると
けんしん
アスル0 vs 2富士見FC
朝早くからコーチ、役員の皆さん、保護者の皆さん、1日ご苦労様でした。
勝った試合もありましたが、課題の残る練習試合でした。その中で新しい仲間が1人増え13人なりました。
この13人でこれから頑張ってほしいです。
練習時からコーチの言っている事を考えながらサッカーし、試合等に生かし下さい。
本当に、暑い1日コーチ、ご指導ありがとうございました。保護者の皆さんも本当お疲れ様でした。
① アスル 3 vs 7 イレブン
しゅうや2
よう1
② アスル 1 vs 2 イレブン
よう
③ アスル 6 vs 0 イレブン
れお3
よう2
しゅうや
自粛明け初めての練習試合でした。
全ての試合で得点できたのは立派です。
最後は雨天で途中中止になりましたが久々の試合で楽しそうにサッカーできていたので良かったと思います。
指導してくれたコーチ、保護者の皆様ありがとうございました!
①アスル 1 vs. 4 イレブン
②アスル 0 vs. 6 イレブン
③アスル 0 vs. 2 イレブン
長かった自粛期間と梅雨が明け新5年、4年になって初の練習試合2日目。先制点を取ったのは良かったのですが、課題を多く残す結果となりました。
次の試合迄に少しでも成長できる様に個々に努力していきましょう。
連日の猛暑の中、ご指導頂きましたコーチ達ありがとうございました。
また、帯同された保護者の皆様お疲れ様でした。
会場 下奥富グランド
① アスル 0 vs 3 イレブン
② アスル 0 vs 1 入間ジュニア
③ アスル 3 vs 1 入間ジュニア
セナ 1
ハヤト2
④ アスル 0 vs 6 イレブン
朝早くより、ご指導くださいましたコーチの方々、
帯同保護者の方々、ありがとうございました。
突然の自粛から、約半年ぶりの初めての試合となりました。
活動再開から2ヶ月、6年生としてスタート出来たと感じています。イレブンさん、入間ジュニアさん、ありがとうございました。
会場 新柏原G
① アスル 0 vs 12 レアル狭山
② アスル 0 vs 3 グリーン
③ アスル 3 vs 1 チャレンジ
しょう 2
かなと 1
★優秀選手賞★
りゅうき
朝から強風で寒い中
フィールドもベンチもみんなよく声が出ていて
試合を重ねる度に個々の成長を感じ、
すぐに諦めていた所も次こそはと挑んでいる姿がとても勇ましく見られました。
後一年、もう少し、このメンバーでの試合を
見ていきたいと思いますが
泣いても笑っても あと一大会で卒団です。
悔いが残らないように精一杯楽しんで頑張りましょう!!!
本日も早朝からご指導して頂いたコーチの皆様、
審判をして頂いたお父様達、
帯同保護者の皆様、お疲れ様でした
来てくれたOBのみんな、保護者の皆様
応援をして頂いてありがとうございました。
会場 新柏原G
① アスル 0 vs 6 キッカーズ
② アスル 0 vs 2 ジャガーズ
③ アスル 0 vs 2 イレブン
本日は朝早くからご指導頂いたコーチ、
帯同して頂いた保護者の皆様
ありがとうございました。
また明日も宜しくお願い致します。
きょうは、試合日和に恵まれ久々4年生以下(富士見さん合同)で練習試合に参加しました。各々の学年で子供たちは、一生懸命頑張りました。お疲れ様でした。4年生は、7試合(15分1本)勝ったり、負けたりでしたが、やはり体力、声が今後の課題だと感じました。みんなで頑張りましょう。帯同のコーチ、保護者の方お疲れ様でした。
2FC 2 vs 4 イレブン
得点 たくみ
しゅん
2FC 2 vs 0 キッカーズ
得点 たくみ 2
順位決定戦(PK)
2FC 4 vs 2 キッカーズ
2FC 3 vs 4 アゼィリア
本日は2FCとして富士見さんと合同で参加しました。
結果は7チーム中6位でしたが、みんなの成長を感じられる試合内容でした。
次は上の順位を目指し練習頑張りましょう。
帯同保護者の皆さん、コーチ、本日も朝早く寒い中準備、応援ありがとうございました。
今回は、富士見FC としてエントリーしました。
①富士見FC 6 vs. 1 FC 滑川
晴豊 (アスル)2
日向汰(アスル)2
裕人 (アスル)1
健慎 (アスル)1
②富士見FC 1 vs. 9 瑞穂三小
涼太 (アスル)1
最優秀選手賞 涼太
前日の雪の影響が心配されましたが、当日は朝から天気にも恵まれました。
個々に課題があったとは思いますが、初戦は声が全体から出て、みんなで勝ちに行くという姿勢が全面に出ていたからの勝利。2試合目、ボロ負けしていた所へ、後半最後まで諦めない気持ちを持っていたからこそのシュート。凹んでいた全員の気持ちが上がった瞬間でした。
これから先も、どんなに点を決められても諦めない気持ちを全員が持ち続け一試合一試合、全力で戦って欲しいと思います。
本日は朝早くからご指導頂いたコーチ、帯同して頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
また、富士見FC のご厚意で一緒に戦わせていだだいた試合で、アスルの選手を最優秀選手として選んで頂いた事に保護者一同、心から感謝申し上げます。
富士見FC 1 vs 6 川越ライオンズ
得点 まさと
富士見FC 0 vs 4 金子FC
富士見FC 7 vs 1 川越パンサー
得点 しゅん 5
れんと
たくみ
富士見FC 5 vs 4 川越ヤンガース
得点 オウン
しゅん 2
まさと
たくみ
富士見FCとしてしゅん、あいとが参加しました。
諦めずに走り抜いた結果、努力賞を頂けました。子ども達頑張りました!
帯同保護者の皆さん、コーチ、本日も朝早くから準備、応援ありがとうございました。
会場 坂戸市民運動公園第二多目的G
① アスル 1 VS 1 大幡サッカー
しょう
② アスル 1 VS 3 勝呂FC
オウン
★☆優秀選手賞☆★
しょう
こうせい
今日は前回の試合の反省点を考えて、
試合に望んでいる姿が多く見受けられました。
みんなで出来るサッカーも後2ヶ月位です!!!
卒団まで残り少ない試合や練習を
大切にこなしていって欲しいと思います。
指導者の皆様
今日もご指導をありがとうございました。
帯同保護者の皆様もお疲れ様でした。
会場 坂戸市民運動公園第一多目的G
① アスル 2 VS 0 東松山北
はやと
けんごう
② アスル 1 VS 2 坂戸FC
しょう
③ アスル 0 VS 15 北坂戸
本日も早朝からご指導頂いたコーチの皆様、
ありがとうございました。
帯同保護者の皆様、お疲れ様でした。
会場 下奥富G
① アスル 0 VS 2 富士見FC
② アスル 0 VS 3 川越パンサー
③ アスル 0 VS 1 川越ライオンズ
④ アスル 0 VS 2 富士見FC
⑤ アスル 0 VS 4 川越ライオンズ
⑥ アスル 1 VS 2 川越ライオンズ
けんごう
⑦ アスル 0 VS 2 富士見FC
⑧ アスル 0 VS 3 川越パンサー
⑨ アスル 0 VS 4 川越ライオンズ
本日も風が強く寒い中
ご指導して頂いたコーチ、ありがとうございました。
帯同していただいた保護者の方々、お疲れ様でした。
2FC 2 - 1 グリーン
オウン
かずと
2FC 0 - 3 レアルB
2FC 1 - 3 キッカーズ
こうせい
みんな頑張りましたが1勝2敗という結果でした。
次は今回よりも勝ち星が増やせるように寒い冬の間も頑張って練習しましょう。
本日は寒い中、指導頂いたコーチ、帯同保護者の皆様ありがとうございました
会場 新柏多目的グランド
① アスル 1 VS 4 上新井サッカー
かなと
② アスル 1 VS 7 藤沢レッヅ
かなと
本日は早朝より本部設営、グランド準備をして頂いたコーチ・お父さん方ありがとうございました。
ご指導頂いたコーチの皆様、帯同頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
一次予選敗退に終わってしまいましたが、最後の紅白戦は皆声が凄く出ていました。本番もあの勢いで出来るようになれると良いです。お疲れ様でした。
会場 藤沢東小学校G
① アスル 0 VS 1 藤沢東
② アスル 0 VS 6 藤沢東
本日もご指導頂いたコーチ、
帯同してくれた保護者の皆様
ありがとうございました。
悔しい結果に終わってしまいましたが、
勝ちたい気持ちを大事にして練習を頑張りましょう。
2FC 2 vs 0 藤沢レッヅ
得点、しゅん たくみ
2FC 1 vs 3 笠幡FC
得点、しゅん
前日の雨により、二時間遅れの開始となりました。
仲間同士、声を掛け合いチームワークで勝ち取った公式戦初勝利です!これからも成長し続ける子供達を応援していきたいと思います。
コーチ、2FC帯同保護者様、本日はお疲れ様でした。
アスル・富士見 6 vs. 1 富岡SC
日向汰×4
晴豊×2
アスル・富士見 1 vs. 3 美杉台トゥギャザー
日向汰×1
雨上がりの青空の中、四年生としての大きな試合も最後となりました。決勝に進めず、残念な結果となりましたが、一人一人の成長により、今後が楽しみに思える試合内容でした。
コーチ、帯同保護者、富士見FCの皆さん、ご指導・応援・ご協力ありがとうございました。